GOTOのご相談、日に日に件数が伸びてきています。
紅葉の時期ともあり、不動の一番人気は京都!
しかもしないのホテルやJR付きプラン、例年よりも予約しやすいようです!!
せっかくのGOTO、京都でちょっと良いホテルに泊まって、ちょっと贅沢な夕食を食べて、、、外国人のお客さんがいない分、散策もゆっくりと。
富山県発着のお客様はJRとホテルがセットになったプランが断然お得、GOTOでまるごと35%OFF!!
GOTOのご相談、日に日に件数が伸びてきています。
紅葉の時期ともあり、不動の一番人気は京都!
しかもしないのホテルやJR付きプラン、例年よりも予約しやすいようです!!
せっかくのGOTO、京都でちょっと良いホテルに泊まって、ちょっと贅沢な夕食を食べて、、、外国人のお客さんがいない分、散策もゆっくりと。
富山県発着のお客様はJRとホテルがセットになったプランが断然お得、GOTOでまるごと35%OFF!!
いよいよ秋の行楽シーズン!
と、例年は旅行会社のかき入れ時!お客様も紅葉やグルメなど、楽しい旅行の計画で頭がいっぱい!といった時期ですが、今年はやはり、例年とは少しちがいますね。
しかし、お得なGOTOトラベルもあり、近頃は少しずつ、旅行の計画やご予約を頂くお客様も増えてまいりました。
なかでもやはり、不動の人気は京都でしょうか。
近年はインバウンドのお客様がとても多く、とくにこれからの紅葉シーズンはどこもかしこも人だらけ、ごはんを食べるにも行列に並ばなければなりませんでしたが、、、今年は少しは静かな京都らしい時間を過ごせるかもしれませんね。
各地の宿泊施設、飲食店、観光施設、そして当社の事務所も、GOTOトラベル対象事業者は、ウィズコロナ時代の感染対策を徹底して、安全に、楽しく旅行をしていただけるよう心掛けておりますので、ご安心下さい。
お得なGOTOトラベル、富山県発着のお客様は是非当社をご利用下さいね。
10月に入り、今まで除外されていた首都圏へのご旅行も、GOTOトラベルで35%OFF!
さらに宿泊地近県の飲食店などで使える「地域共通クーポン」も配布を開始!
割引と合わせるとあらゆる国内旅行が実質半額となる大変お得な制度が本格始動しています!
例えば、お1人¥30,000の高級旅館にお泊りの場合、宿泊料金はお1人¥19,500に!
さらに現地で使えるクーポン(商品券のようなもの)がお1人¥5,000ももらえてしまうのです!!
抽選などではありません!
誰でも、いつでも必ずお得です。
手続きなども全て当社が行いますので、お客様はただ楽しく旅行に行って、ただ得をするだけ(笑)
入善町内の某団体様と共に、鹿児島の離島、種子島&屋久島へ2泊3日の旅へ行ってきました。
1日目
初日は飛行機を乗り継いで鹿児島市内へ。
曇り空の為、桜島は見えませんでしたが、市内一の老舗ホテルで美味しい薩摩料理を食べ、お土産などショッピング(爆買いしました)を楽しんだ後、いよいよ水中翼船「トッピー」で種子島へ。
さすが水中翼船、時速80キロで種子島までは1時間半程度で到着です。
そして港の目の前、島の目抜き通りの一角にある赤ちょうちんが目印の温泉旅館にチェックイン。意外なほどお湯も良く、トビウオの姿揚げや草履エビなど地元ならではの食材とカラオケで盛り上がりました。
2日目
2日目は終日種子島島内観光!どこまでも続く美しいサトウキビ畑を抜けて、島最南端であり、鉄砲伝来の地でもある門倉岬へ!
ただただ美しく、天候もシャツ一枚でちょうどという、北陸人にとって2月では考えられない、ほぼハワイか??という最高に気持ち良い朝の散歩でした。
そして次は種子島観光のメインイベント、「世界で一番美しいロケット発射場」と言われる種子島宇宙センターへ!
普段は入る事のできないコントロールルームや、発射が中止となったH2ロケットが眠るガレージへも案内して頂きました!
宇宙センターの後は島の特産物や土産が集まる市場へ!大人気の安納芋や黒糖など、島ならではの物をまたもや爆買いです!
その後は島の寿司屋で寿司、刺身や郷土料理、料理もお酒も追加しまくりの昼から大宴会!
食後は千鳥足で午後の見学、焼酎工場や博物館などを済ませ、夕方の高速船で次の宿泊地、世界遺産の島、屋久島へ!!
高速船で一時間程の快適な移動後、
今回は屋久島随一のリゾートホテルに宿泊です!
3日目
素晴らしいホテルでぐっすり、朝は理想的な朝食を食べていざ、屋久島観光へ!!
屋久島観光は定番のヤクスギランドと紀元杉のコースです。
1か月に35日は雨(笑)と言われる屋久島だけあり、途中スコールのような激しい雨にも会いましたが、それも醍醐味の1つ。
雨でさらに神秘的でピュアな雰囲気ただよう原生林を散策しました。
そしてさらに、屋久シカの親子にも遭遇!
かわいい!!
樹の間からこちらを伺っています。
見つけられますか??
散策後は恒例の土産爆買いの後、屋久島空港へ
チェックイン後は空港内のレストランで滑走路を眺めながら昼食を食べ、3本の飛行機を乗り次いで富山へ。
無事に入善へ帰ってまいりました。
現地は最高20度前後と、穏やかで、南国らしさを味わえる素晴らしい旅でした。
おわり